
全日本情報学習振興協会が主催 マイナンバー実務検定
奈良市内にあるツカモト労務管理事務所 所長の塚本です。
先日、全日本情報学習振興協会が主催するマイナンバー実務検定試験を受験してきました。
マイナンバー制度はまだまだ混乱気味の現場が多いため、私たち社労士がしっかりとした対応を取るためにも個人的にも勉強しなければならないと感じ、マイナンバー実務検定を腕試しも兼ねて受験してきました。
マイナンバー実務検定の勉強方法
私は第3回目の2級を受験しました。新しい制度の新しい検定ですので、まだ問題集も発売されていません。勉強方法は市販で売っていた書籍を数冊を読みました。
マイナンバー制度の書籍の中には初心者にもやさしい内容から、実務者向けの細かいものまでと、幅広く現在発売されています。私が特にこの度の検定で参考になったのはこちらの書籍です。
公式テキストなので、他の書籍と違い、少しだけですが過去問題が掲載されていました。マイナンバー実務検定の受験を申し込むと全日本情報学習振興協会から過去問題を郵送してくれましたので、そちらも活用しました。
マイナンバー制度の今後
マイナンバー制度はまだ始まったばかりの制度ですが将来的にも重要な役割を担う制度です。皆様と一緒にこれからも理解を深めていきたいと考えております。よろしくお願いいたします。
所長:塚本